一人の時間をどう過ごす?

  • 2019-05-14
  • 2019-05-20
  • 仕事

こんにちは。ケーパパです。

突然ですが、みなさんは普段どれぐらい「一人になれる時間」がありますか?

 独身の方であれば個人の裁量に委ねられるので比較的自由にできるところでしょう。あるいは結婚して家庭を持っている方など、家族の誰かしらが一緒にいることが多く、なかなか一人になれないという方もいるかもしれません。

 私は昔から、「一人になる時間」というものが大好きでした。家で一人でゲームをしたり本を読んだり。大人になってからはカフェでまったり本を読んだり、囲碁を打ってみたり(相手は必要ですが、基本的には自分と向き合う時間)。学生時代はずっと野球をやっていたのですが、ピッチャーでした(他のポジションと比べると練習でも一人の時間が取れる)。

 ですが好きな人と結婚して、家庭を持つとともにその環境は大きく変わりました。週末は二人で行動することが大半となりました。たまに一人で出かけることもあるのですが、それが交渉の末に獲得しなければならない「特別な時間」になったのは自分にとって大きな変化でした。

 そして子供が生まれ、二人目も歩き出すとより一人の時間を得ることは難しくなりました。先の大型連休で、私たち家族は前半は九州の親戚の家で過ごし、後半は家族でのんびり過ごす予定でした。5/5は端午の節句だから空けておくにしても、最終の6日ぐらいは一人になれるかなーなんて淡い期待を抱いていたのですが、妻が発熱。11連休 (4/26も休んだ) で一人になれた時間は「睡眠時」と「トイレの半分※ほど」のみとなりました。

※最近二人の子供たち(1歳と3歳)が、私のトイレに付いてくるんです。。。

 これはまずい、家族は大事で子供たちは可愛いのですが、一人の時間がなさすぎるストレスは必ず近いうちに表出するという確信がありましたし、既にちょっとイライラしていたかもしれません。妻に交渉し、半日×2日の一人時間を確保できることになりました。

 一人の時間を得て何をしたかったか。私の趣味は囲碁やホームセンター巡り。投資用物件を持っているのでそれらのメンテナンスなども必要です(管理会社は入れていますが実質ほぼ自主管理)。カフェでのんびり読書も最近していない。普段街を歩いていたり、テレビやネットで見かける広告でも「楽しそうだな。時間があったらこんなことしたいな。」と思うことって結構あった気がします。日帰りでグルメツアーしてみたり、スーパー銭湯でリフレッシュしてみたり。ジムで思いっきり体を動かすのも楽しそう。雰囲気のいい居酒屋なども近所で見つけていて、これを気に昼間から飲むのも非日常的でいいかもしれません。

 でもいざ一人の時間ができるとわかると、どうなったか。

 考えがまとまりません。やりたいことが多すぎて、得られる時間でもちろん全てを行うことは不可能。1日目は何しようかなとかいろいろ考えているうちに何となく駅前の本屋に行って、タイトルだけで選んだ本を買い、近所のカフェでのんびり読書をしていました。ちなみに本はそこまで面白くもなかったです。2日目は前から気になっていた「キングダム」を観に行きました。キャストよかったと思います。長澤まさみが特によかった。これはリフレッシュできたし、まあまあ納得の過ごし方。

 映画はともかく、本を読むぐらいなら、「日中に」一人になる必要はありません。子供を寝かしつけた後で夜の隙間時間はあります。妻もいますしカフェには行けませんが読書ぐらいならできるでしょう。通勤時間もあります。やっぱりちょっともったいなかったなーと思っています。

 学びとしては、普段からもうちょっと自分のやりたいことを明確にしておいて、優先順位をつけておく必要があるということです。日取りや時間帯と空き時間からすぐに「脳内やりたいことリスト」の中のいくつかの行動がピックアップできるような。

 あと重要な気づきとして、自分の普段のエンタメ探しが完全に家族向けに偏っていたということが挙げられます。一瞬「自分って何をやりたかったんだっけ?」となってしまい、時間をロスします。家族向けのアクティビティに関する情報収集ももちろん重要ですが、自分向けのエンタメについても普段から別アンテナを立てておく必要があるなと思いました。

 以上、有意義な自分時間を過ごすために必要な心構えと事前準備でした。