2020年初頭より、FXをちょこちょこ触り始めています。
最初にある程度利益を得て、その後もっと稼いでやろうとスキャルピングのようなことをやり始めて大きく資産を減らしてしまいました。
そのマイナスを何とか取り戻しトータルプラスになったのが6月のハイライトです。
FXデイトレードを始めて4か月目ぐらいの実績を記録しておこうと思います。
FX取引記録のルール
- 決済日で1か月ごとにまとめる
- 決済済みの取引のみ記録(含み損益は無視)
上手く実績をまとめる方法を知らないので、GMOクリック証券の「トレード日記」から実績をエクスポートして、それを改変して使いました。
2020年6月のトレード振り返り

2020年6月は、NZDやAUDの大きな上昇があり、それを上手く捉えることが出来たのではないかと思っています。
一方で、AUD/JPYで2億損切りした、というツイートも見ていると改めてFXは怖いと思うようになりました。この逆もありえたわけで。
今回は利益を得ていますが、大きく儲かったNZD/JPYも5月にポジションを入れて以降、結構長期間保有してしまっています。長い含み損期間に耐えて結果として得た利益なので狙った値動きにはなっておらず、本当にたまたま儲かった感が強いです。
トレンドにちょっとだけ乗っかって小さな利益を得る、というスタイルに反した利益なので、実力ではないことを改めて自分に言い聞かせたいなと。
とはいえ、5月でようやくトントンに戻したので、今月のプラスがほぼトータルのプラスです。
入金は60万円なので1.3倍に。すごい!
そして、現在はポジションを保有しておらず、宵越しのポジションを持たないというかなり精神衛生上よい状況で穏やかな週末を過ごしています。
2020年7月のトレード目標

7月の目標は、変わらずに10万円(一日平均5000円の利益×20日間稼働)をめざします。
宵越しのポジションを持たない方が心穏やかになるので、可能ならそれで。
今月もゆるゆる頑張ります。